遅刻したオビ練ですぅ(笑)
集団レッスンは脚足の集中含む指導者への集中が中心
ステラレックス号のトラブルで
慌ててきたせいか、集団レッスンでの集中はイマイチ感が。。(爆)
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティー個人レッスンでは本日は脚足の集中を見るとか
この調子だとヤバイぞレクΣ(^∀^;)
練習モードでも本番モードでもどちらでもいいって
レク、今日は本番モードでやるぞ
これでどれくらい集中取れるかね

個人レッスンの脚足は
練習モードより上見ないけど
そこそこ上見ながら歩くレク
集中はかなりしっかりしてくれたかな( ̄ー ̄)ニヤリッ
T先生以前言われたのが
レクにあわせないで脚足する(歩くこと)
スピードは速く脚足、レクについてこさせるように
最近の自主練は主にこれを念頭に
紐付き脚足だけはしっかりとやってきたおかげか

犬にあわせるって結局犬の思い通りになっていることだもの
集中とれなくても当たり前だよね
なんでも脚足で集中とれれば
他のものが上手くいくようになるそうです

まずは脚足だけはしっかりと。。。
これ春前にはじめて紆余曲折しながら
少しその意味がわかってきたかもしれないレクママでしたぁ
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
スポンサーサイト
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット
リーダーとしてレクママが日頃からしっかりしているからきちんと出来るんですね
犬に合わせないで脚側をしようと頭で分かっていても私は体がなぜか合わせてしまうんですよ
広くていいですね~!
歩く歩幅は 犬によって違うので
難しいですよね。
どれがきれいに見えるかは
自分じゃ確認できないし。。。。
私は 先生任せでしたよ。
このスピードと歩幅ねって
言われたなぁ。
レクちゃんは 今の歩幅がきれいに見えるね。
人間が犬を追ってどうするよ、って感じだもんね。
ママ、この調子!がんばれ!
ちょっと前はレクに合わせるなって言われてばかりだったわ。守りに入りすぎだとも。
最近先生が早く歩いてって言われたらいい感じ。
またいつ守りに入っちゃうかわからにけけどね(笑)
LEMYZIC☆Queenさんへ
そうなんですよ、自分で確認できないし。
守りに入るなって言われてもつい、合わせていました。
先生の言うままに歩いたらいい感じ。
やっぱり先生だったわ( ̄ー ̄A)フキフキ
ティミさんへ
やっぱり追従服従ですもの。
犬に合わせるのはおかしいけど、だんだん気が付かなくなっていて(笑)
ちょっとわかった気がしましたわ。
コロままさんへ
早く歩いたらコロちゃんも意外にかわるかもよ。
先生に相談するのが一番だよ。
やっぱり先生はベテランだものね。
コメントの投稿