れくぱぱ号
インプレッサです
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティースバルに来ています

なぜならば今朝
ステラカスタムのレク家納入なんですよぉ
年季入ったハイオク車2台の維持が大変になって
レクママ号フォレスター、れくぱぱ好みに手入れ
れくぱぱがフォレスターSF-5に乗って
レクママがこの
ステラカスタム を乗るのだ
れくぱぱ号インプはかわいそうだけど
廃車と相成りました
れくぱぱの心は涙ナミダ

廃車にする気持が10月までなかったので辛かったと思うわ
直前までかなりエンジン周りなど手 入れたからね

フォレスターからシール剥がして
ステラにくっつけ
レクママ号ステラレックスの出来上がりぃ
カラーはレクママが代々乗ってきたブラックがなかったんだけど
(ここはこだわり所だったんですよ)
スバルWRCブルーなら今あると言うことでこれに決定
他のカラーは嫌だけど
この
スバルWRCブルーなら文句はないさ(* ^ー゚)

しかし
新レクママ号ステラレックスはぁ
なんと
コラムシフトのAT車今の車でMT車ってなかなかないよね(涙)
免許とって20数年
ATに乗ったのは代車のみΣ(^∀^;)
それまですべてMT車のレクママ
すごい恐怖と闘いつつ発進~
キンチョーしまくって疲れたぁ

サイドブレーキまでフットブレーキだったとは( ̄ー ̄A)フキフキ
その上、雨まで降ってきた夜にリーボのお迎え行ってきま~す(爆)
PS と言う訳で レクママ3台目の新車

・・・・・れくぱぱ3台目の中古ですぅ
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
スポンサーサイト
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット
私も9年乗った車を手放したときには、悲しかったです。4万キロしか走っていなくて・・・
でもお子ちゃまが生まれ、エアコン壊れて、MTで、後部座席が狭すぎで変えちゃいましたが・・・
新しい、レクママ号ステラレックス
いいかんじー。
AT車、初めてだなんて・・・
気をつけてくださーい。
すごく残念ですね。。。
でも 新車はうらやましいですぞ!
ブルーも綺麗でいいですね♪
AT車ってホント怖いです!! 左手&左足ど~すりゃいいの~~~って、ドキドキしなくなるまで6~7年かかりましたもん(笑)
車はやっぱりマニュアル♪ うーんまだ運転出来るかな?(笑)
でも今はMT車って少ないからね。。。
ワタスの場合は、維持費を数字で見て、決心が付きましたわ。
やはり、普通自動車2台の維持は、大変ですよ。
(しかも、インプって、保険も割高なんでは?)
今は、軽自動車もバカにできません。
長距離はキツイけど、街乗りなら、軽で十分ですよ。
ワタスも早く自分専用の車(ポルシ○のボクスターあたり{爆})が欲すぃ~。
でも、仕事場から1時間半の夜間カーブ運転で疲れ(信号が全て青なので、眠くなるし)帰宅時、ホッと気が緩んで、自宅花壇のレンガにぶつけました。
それで、MTは辞めました。ATはラクですよ^^
でも、サイドブレーキがフットって大変かも?
マーボちゃん、指揮すごいョ~! 私はピアノ教師だったけど、伴奏経験はあまり無いかなぁ。
金管部、フルートもあるのですね~!音楽盛んなんだ~!
色もとっても綺麗でステキです
う~ん、私も新車が欲しくなってしまったぁ~(笑)
いいねぇ♪
ひとんちのことでもお買い物の話はワクワクしちゃうびんぱぱ♪
へぇ、ずっとマニュアルできたんですかぁ。
ATもいいもんですよぉ。(笑)
ちなみに、コラムATみたいなマニュアルで免許をとったびんぱぱは、ポルテのコラムATがスムーズチェンジできません。(汗)
つい、ギアチェンジしたくなりブレーキ踏んで
危ないッったらありゃしない冷や汗ドライブです。
でも、慣れると軽自動車しか乗れなくなっちゃうんだよね。
青いステラ号、ビビットカラーでなかなかカッコイイではないですか~。
(個人的に、スバルで青というのはポイントが高いです!(*´ω`))
レク君、今度の定位置はどこですか~?
ママに新車乗せて、自分はママのお下がりですか!
私もMT車時代の人間だけど、AT車に慣れてしまうと楽でいいですよ~
でもたまには、MT車に乗って飛ばしたいな~\(★^ω^★)/
いいな、いいな~新しい車~
私も欲しい・・・
サイドブレーキまでもがフットブレーキ・・・
日々進化の車。何でもスマートになってるんだねぇ~
スカッとブルーのレクママ号に乗って
さっそうと現れるのを楽しみにしてるねぇ~
4万kmってこちらではまだ新車ですよぉ。それくらい年間街乗りでも使う土地柄です。
後が狭いって180とかシルビアかな?
LEMYZIC☆FARMさんへ
DADさんならきっとこの気持わかってくれるだろうなってれくぱぱが申しておりました(笑)
はじめはポンコツでもいいって探していたんだけど段々話が膨らみ、、、Σ(^∀^;)
だけど経済が大変だわぁ。
ちーくんの母ちゃんへ
左足がサイドブレーキだと走行中に踏みかねない恐ろしさが。。
やっぱり左手&左足が寂しがっております(笑)
この間使えたじゃありませんか。
大丈夫、運転できますよ。
yamanaoさんへ
うちもまだかかる維持費がたいへんになったきました。
フォレスターが10年たったからこいいつもボロボロと(笑)どっち残すかってときに使い勝手でね。
インプ、あのクラスだから税も保険も高い。。。
主婦は(´;ω;`)ウッ…ますよ。
街乗りにいいですねぇ。
もちゃあさんへ
MTのよさはそれでも忘れられなさそう。街乗りには楽ですが。MT車はアタマの体操にもるけど、今はAT車独特の事故、起こさないよう恐いですね。
ナヴィママさんへ
維持費が結構きていましたから、それが軽減されればねぇ。タイヤもあの車達のに比べたらずっと安いし。
これはスバルの象徴の色なんですよ。
マイカー私も欲しいですが駐車場ないのでダメです・・・笑
シェルシールも貼りたいけどはがれなくなったら・・・と考えるとなかなか^^;
坂道発進楽ですねぇ。
これはATならではかな。
よそのおうちの買い物でもうれしいよねぇ。
ポルテのATって難しいの?
とにかくワタシは今はATというだけで難しいわぁ
Σ(^∀^;)
どらさんへ
今日だって発進時に解除したサイドのブレーキ踏んで焦ったよ。やっぱり無意識だと危ない危ない。
慣れた頃スピンターンしかねないよ
( ̄ー ̄A)フキフキ
Fomalhautさんへ
さすが、お目が高いわぁ。スバルって言ったらこの青。
フォレスターでは度胸入りすぎましたがコレくらいなら(笑)
レクの定位置はかわらず、後部座席かラゲッジのクレートですぅ。
チャタママさんへ
パパの車の方が古かったのよ(笑)
だけど軽での通勤はちょっとって。
そのかわり、ワタシが軽なのよ。
ATは渋滞では楽ね。今日、下道だったけど事故渋滞していて楽だったよ。
elsor保護者さんへ
門出先は教室だったんだよぉ。
早速乗っていきました、慣らしがてらに(ワタシの)
サイドがフットブレーキって言うのは参ったわ。
間違えて踏みそう(踏んじゃった)
(|| ゚Д゚)ガーン!!
hikaさんへ
駐車場は問題だよね。借りても高いし。
シール、あれはちょっと細工してあるんだ。
明日、公開するね。
私の愛車はセミATです。
レク君、乗り心地はどうですか?
セミATも乗ったことないですよ。国産だったら昔いすゞのナビ5?だったかなぁ。
左ハンドルには多いですよね。
これまた難しそうΣ(^∀^;)
レクはちょっと狭いけど快適と申しております(笑)
コメントの投稿