レクママが仕事から帰ってきて
レクとオビ練&お散歩している5時半に
れくぱぱが、携帯にかけてきた
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・れくぱぱインプレッサ、事故ったから自走不可能だから迎えにきてって
レクママ、大慌てでお散歩そこそこに切り上げて
28km先のれくぱぱの仕事場にレクママ号で行くことに

なんで自走できないのに職場



では、ここから事故の詳細をれくぱぱに聞いてみよう
お~い、れくぱぱぁと呼んだら疲れて一杯やって

、床に寝ているよ(爆)

しょうがないから、レクママがれくぱぱに聞いた話ね
なんでも通勤道路の狭い田舎道(4m道路すれ違いやっと)
急カーブで真ん中、走ってくるステップワゴンがいたんだって
相手が避けないから
れくぱぱが左端の側溝の角の上、走って避けた
タイヤは数センチ、フタの無い側溝の上

ここでこの側溝になんでもなければ
そのまま、避け切れたのに
側溝の一部に大きな石が埋めてあったんだって
(田舎の農家はおうちの入り口や角に結構大きな石が埋めてあるんだよ)
この石の上に乗り上げてかぶつかったかで
フロントスポイラーぶっ壊したってしだい
それでも職場にはそのときはパンクしていなかったから
自走して行ったんだって
この話を聞いた職場の同僚が10時ごろスポイラーを見に行って
れくぱぱインプ、前輪タイヤぺったんこと教えられた
それでも前輪だけだったから緊急タイヤで帰れると思っていたらしい
さて、スバル寄って帰ろうって段階で夕方
後輪もパンクしていることに気がついたれくぱぱ
前後輪のタイヤとも側面が裂けちゃっています

あと一輪分の緊急タイヤ、スバル自動車から借りてきてって
レクママにTELしてきた
(一輪は車についているでしょ)
ご覧の通り左前後輪とも緊急タイヤよ

帰ってきたら8時過ぎ
レクママは夕飯仕度も何もしていなかったぁ
ちょっと今日こんなわけでバタついているので
コメントくださった皆様、ごめんなさいねぇ
ちょっとお返事出来ません、許してね

ちなみにれくぱぱ、怪我はなく元気です
れくぱぱインプ&お迎えレクママフォレスターで記念撮影(爆)
あぁ、この修理、保険効くかなぁ( ̄ー ̄A)フキフキ
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
スポンサーサイト
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット
会社までよくたどり着いたね、
今のタイヤって丈夫だね。
でもレクパパにゲガなくてよかった。
すぐ直りそう?保険効くといいね。
アイタタッ!
まぁ、怪我がなかったのがなにより。
ちなみに我が家の車両保険はコスト削減のためクルマvsクルマのみなのです。
早く車直さないとね。保険きくといいですねぇ。
うちも毎度避けては、自爆です
「良い人保障」なんてないんですかね。
困りますなあ、マナー違反な車は。
そういえばタイヤの側面は弱いですね。
私も何回もパンク、事故ってます。
タイヤの交換はできますよ。
よね。ゆっくり休んでね。急カーブ真ん中走っちゃ
いかんよね。
タイヤパンクして走ってなんともなくて良かったね。
でもいたいな・・保険ききますように。
まったくいい人が損をするっておかしいよね!
レクパパに怪我がないのが不幸中の幸いですよね
ステップワゴンは無謀な運転するやつが
多いから気をつけないと・・・ってヾ(ーー )ォィ。
で、デジカメ持っていったんですか?
さすが、ブロガー♪いや違うって(笑)事故には
カメラは必需品ですよね。私も以前ぶつけられたときは
自分の車、相手の車
バシバシ撮りましたよ(* ̄m ̄)ぷっ
臨時タイヤって運転しにくいですよね。お疲れ様でした。
レクパパさん、災難でしたね!
実際、悪いのはカーブで真中を走っているステップワゴンなのにね
大切な愛車のスポイラーとタイヤ2本とは、悲しいしショックですね
でも、レクパパさんに怪我がなくてよかったですね!
私も、家の前の駐車場で、車を入れようとしていて、後ろから来た車にぶつけられました。世の中、信じられないことばかりです。。ちゃんとウィンカーも出していたし、降りて合図もしたのに。。。「これから、ここに入れるので、ちょっと待ってください・・・」・・・どが~~んだもん。
お互い、怪我がなかったことは、不幸中の幸いでした。
でも、結構ショックだよね。
まぁ!
何よりでした。
でも、車がねぇ・・・・
色んなドライバーがいて、私もイラつき走行すること多々有ります。
でも、娘を乗せてるのでじっと我慢なのですが・・・
車、早く復活するといいですね。
アイタタタ(´;д;`)
実は、プチゲーマーなワタクシ、タイトルを見た瞬間、インプ=車ではなく別のものを想像して何だかドキドキしてしまいました。(*´ω`;)ゞ
避けすぎ、譲りすぎも危険なのですよね……今回、レクパパさんは避けなかったらもっと大変なことになっていたのでしょうけれど、何だか納得の行かない、損したような気持ちになるの、理解できます。
ぶつかってたらお互いの保険から割合を算出して出るんでしょうけれど、怪我をしてしまったかもしれず……相手が悪いのに、責任を取ってもらうすべもなく……。
地団太踏んでキイーッ!となりそうですが、最後のレク君の表情にウルッ。
やっぱりワンコの力は偉大ですわん。
パパさんの愛車のお早い復帰をお祈りいたします。
でもお怪我がなくて何よりですよ
痛い思いをしたのはインプとおサイフかな
我が家の車も一度自殺スポットの霧の深いダムのそばでパンクしてみんな震えながら(車も)走りましたよ~(笑)
でも怪我なくてよかったですね!
れくぱぱ、無事で何よりでした。
今日、修理に出したけど、一週間ぐらいかかりそう。
明後日まで、代車ないのが痛いわ。
びんぱぱさんへ
車の保険も高いからねぇ。
新車ならなおさらよね。
うちはいい加減車両価格低くなってたし、それでも2台分、大変だよ。
アキリ&カミリの母さんへ
保険効きましたよ。
よかったよかった。
等級あがるけど、それほど高くはないみたい。
『避けないで、ぶつかったほうが良かったかな』なんて、あとから言っていましたよ。
アデリーさんへ
前の自分の車はよく、自分でタイヤローテなんかもしたよ。
通ってた教習所は女の子にはタイヤ交換、必修させてたもの。
一度やったことがあるかないかで、随分違うからって。
今の車、ジャッキ位置が難しいし、四駆だからローテしないから、やったことないわ(爆)
ティミさんへ
今のラジアルはすぐに、パンクでないから、わかりませんねぇ。
でも、保険効いたし、ホッと一息(笑)
ナヴィママさんへ
この辺りはカーブで真ん中や、対向車線使って走る人多いよね。
ワタシも今まで、避けているからいいけど、その気のない人同士だったら、大変な事故だわ。
ラッシュママさんへ
今回はいつものデジカメでなく、ワタシのEXCILM
携帯、あの篠原良子の『これで撮りました』ってやつ。
500万画素オーバーなんだ。
これなら、望遠考えなきゃ、接写もコンデジよりきれいに撮れるし活躍してるわ。
れくぱぱ、ドライブレコーダー付けようかって言っているわ。
怪我がなかったのは、幸い。
でも疲れちゃって、ダメですねぇ。
コロままさんへ
無事で何よりでした。
でも、千葉は中央走る人、いっぱいいるから、怖い世ねぇ。
ワタシはヤバイですよぉ。
子供やワン乗せても、決して大人しい走り出ないから
( ̄∀ ̄*)イヒッ
Fomalhautさんへ
インプ。。ググリましたよ。
そういうものも、あったんですねぇ。
相手の存在が記録できる、ドライブレコーダーなるものがあります。
タクシーなんかはつけている車多いそう。
これも安価といっても、1~3万ぐらいになったから、
つけておくのも手かと。
泣き寝入り、ちょっと悔しいですね(笑)
ボウベルズさんへ
インプはかわいそうだけどね。
保険効いたからなんとか。等級上がるけど、人身でないから、2%ほどだそう。よかったwww
hika★さんへ
それは怖いwww|||-_||| 貞子
今の車、そう簡単にはパンクしないからなおさらだよね。
免許とったら、タイヤ交換できるよう、教えてもらうといいよ。
コメントの投稿