Author:レックス
ボク、シェルティーのレックス。
神奈川のクリスタルマリコ犬舎生まれ。
5.8Kgのチビシェルティー
シェルティー暦3代26年の
ママ・パパの元にきて、千葉で生活中
ヤクザな6才♂最近は白髪も出てきた!?
主な登場人物
れくぱぱ(PC管理人)
レクママ(へっぽこハンドラー)
リーボ♀(大学生) マーボ♀(中三)
《画像クリックで詳細ページへ》
とり農園のコラーゲンスープ
レックスは、2週間に一本分をフードに
かけています。被毛に艶がでると
お友達にも評判です。ぜひお試しください
ハンドラーチェンジしなくても、止められない時があると言うのは問題ですよね……。_| ̄|〇
オビモードの時に出来る事が普段の生活で出来ないのは、ゆるんでいるというか、たるんでいると言うか……。
ほんと、まだまだ先は長いなぁ~、とため息が出ます。(*´ーдー)=3
でも外に出ると犬格が変わって、よそのワンコに威張り吠え^_^;
それも私と一緒の時だけ(T_T)
これが相方だと要求吠えも威張り吠えも一切しないんだよねぇ~?多分し○かれるから(笑)
よく見てるな~って ある意味感心するもん。
生まれもった気質もありますよねたぶん。。
その気質をコントロールできる犬に育てなくては
ならないかなって思ったり。
オビモードだけでなく今は散歩中も矯正し続けかな。
うちは後、T先生にも改善できない深いところに原因があって。。って書くとなんかわかったりしません?(笑)
emiさんへ
うちには要求吼えのきっかけ原因つくる人がいまして(笑)
相方が問題でしてこちらが結構ゆるい(^▽^;)
難しいですよねぇ~、いろいろ全員がリーダーになるのもね。
コロままへ
うちの原因はT先生にも治せない深い問題原因が(^▽^;)
(´(・)`)クマッタ・・
あそこがなおせられればリーボたちでも平気になるんだけどね。
どるママへ
人見ているんだよレクも。
子供のいう事聞けない以前に原因が別にある。
あそこをなんとかしないと絶対治せない問題。
でも治す気なんかまったくないし、必要性も感じていない人がwww分かるでしょ(笑)
コメントの投稿