Author:レックス
ボク、シェルティーのレックス。
神奈川のクリスタルマリコ犬舎生まれ。
5.8Kgのチビシェルティー
シェルティー暦3代26年の
ママ・パパの元にきて、千葉で生活中
ヤクザな6才♂最近は白髪も出てきた!?
主な登場人物
れくぱぱ(PC管理人)
レクママ(へっぽこハンドラー)
リーボ♀(大学生) マーボ♀(中三)
《画像クリックで詳細ページへ》
とり農園のコラーゲンスープ
レックスは、2週間に一本分をフードに
かけています。被毛に艶がでると
お友達にも評判です。ぜひお試しください
この夏は気象庁お墨付きの異常気象なので、暑さも湿気もハンパナイですよね~。
我が家はもう、24時間エアコン掛けっぱなし、扇風機回しっぱなし……。
人間は冷えすぎ?って思う瞬間もあるけれど、ピースは快適みたいです。(過保護?)
こんな小さな湿疹でも、きちんと見つけるのって流石だな~と思います。
毛の多いワンコ、気付かれずに症状が進んでしまう犬も居るんじゃないでしょうか。
レク君の症状、早く治まりますように~。
(涼しくなってくれれば、早いのでしょうけれど、ね~。(*´ーдー)=3)
今年は9月になってもこの暑さで湿度も高く大変ですよね
痛みやかゆみはないと言われても心配になっちゃう気持ち分かります
お薬が効いて早く良くなるといいですね♪
うちは どっちも病院嫌いじゃないよ。 むしろ好きかも。 診察の前後に貰える ちょこっとのおやつに釣られてる単純な奴らです
レクちゃん お大事にね。
先生も涼しくならないとなぁって言われちゃいました。
エアコンも一階で一台は常にフル稼働ですよやっぱり。
それで冷えすぎないようにしているのだけど(笑)
田園地帯はどうしても湿気多いからか、人でも辛いときがありますよ。
普段ならコレぐらいのカサブタなら様子見てもいいのだけど今年はねぇ。
ワタシもはやくよくなって欲しいわ。
でもプールは入らせたいとは思ってますよ。
ナヴィママさんへ
ほんのちょっとだけなんですけどね。
悪くならないうちに再診しまいしたよ。
今年は蒸し暑すぎだよね。
見てもらったとおり痒がっていないからまだいいんだけどね。
どるママさんへ
ここは診療終わった後ご褒美はないんだよね。
1歳すぎに去勢してからすっごく嫌いになったみたい
あと性格もあるよね。レクはしつこいかもよ(笑)
コロままさんへ
先生もアンダーあるコは辛い夏ですねって。
まぁ、よくなると思うけど涼しくなるまで要注意だわさ。
コメントの投稿