え?レクが立てないって!?
にほんブログ村まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティ昨日の土曜日
14時過ぎ
職場にムスメ②から電話あり、、、
何事かと思えば
レクが立てなくて
ぐたーっとしていて
熱っぽいって!!
え?なんで?
今朝はすっごく元気に散歩してたのに、、
AM7時過ぎに出勤したかあちゃん
まさか、レクがそんな事になってるとも知らず、、
どんな調子かと聞くと
れくぱぱの話だと
ずっと朝から腹ばいに寝ていて
(普段そんな恰好はしない)
今起きたら
立てないでひーひー言っているって(☍﹏⁰)。
電話口でおろおろしているムスメ②の様子がわかる、、
かあちゃんが出勤してから
ずっと同じ格好で寝ていたってれくぱぱ
なにやってんだ
なんで途中で起こさなかったのか?
いろいろ頭によぎる最悪の事態
まさかこの時期に脱水か、、熱中症か?
今まで起きなかったらその可能性ある
だけど最悪の場合を考えて
病院に行く手立て考える
掛かりつけに電話したら
この時間は時間外!?
自動受付の電話対応
4時から診察が始まる
救急外来のお世話になることも考えて
だけどとりあえず
同じ格好でずっと寝てたってことも気になる
身体が固まった?
でも脱水の可能性大だから
グリーントライプ入れた水を飲ませるように指示

一度電話切って
救急外来の電話番号調べる
だって診察券に書かれたその電話番号
印字が薄くなって判別不可能
HP見て調べても出ていない
その電話番号
そうだ!分院ならで電話出るかもって
かすかな希望を見出し
分院に電話したら受付のお姉さんが電話に出た
事情を話して
本院の救急外来の電話番号、聞く
それでまたムスメ②に電話する
水分取った?って聞いたら
お腹支えたら立てて
よたよた歩いて水分を取ったと、、
そうしたら少し元気なった気がするって
水分取って少し元気になったなら
脱水の可能性はある
自力で歩き始めたって言うから
少し様子見てってムスメ②に指示
あまり完全されないなら救急外来行くように指示する
(と言っても連れていくのはれくぱぱもだけど)
少しずつ水分取らせてって一度電話を切った

いきなりお迎えが来たんかと思ったかあちゃん
朝は元気でも
この急変はやはりシニア犬
14歳4か月(もうすぐ5か月)
やはり油断はならない
それから30分後
かなり回復したと連絡があり
かあちゃん、ほっとする、、
れくぱぱは掛かりつけに連れて行かなくて大丈夫そうだと、、

それから終業時間が長いのなんのって
早くレクの無事を確認したいから
そしてPM8時前家に着く
レク、なんかぎこちなく感じるけど
元気は戻ってきた
晩御飯食べたいって催促するくらい
少しほっとする
吠えるレクに安心する、、
今後、寝ていても途中で起こす様に
れくぱぱとムスメ②に伝える
同じ格好してたからもあるんではないかなって勝手な想像
そんで脱水していると思う
ごはん!!って吠えるレクを見て
あぁ、戻ってきてくれてよかった
でも腎臓大丈夫かなと心配になるかあちゃん
次に続く
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン
にほんブログ村にほんブログ村 投票後ランキングサイトが開きます
テーマ : わんことの生活 - ジャンル : ペット