れくぱぱとランチしてきました
って
ランチなんておしゃれなもんではないけど(^▽^;)
にほんブログ村まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティどうしても連れていきたい店があるって言うんでね
トーガネ駅近くのそれはそれは古い店
昭和30年代?
これは入るのに度胸が要りそうな
吾妻庵って言います
当然HPなんてしゃれたもんはない!
でも中は人で混んでいる
あ、先に言っておきますがワンコNGです(笑)

真っ黒に光った店内の柱
天井から下がってる年代物扇風機
一体何時のもの?
エアコンなんてなく、夏場はこの扇風機が活躍?するらしい
昔のブレーカー
これは別に新しいブレーカーが店内にあった

そこは昭和30年代の蕎麦や?
蕎麦に中華麺に一応丼もの
平日は市役所の職員や近所の人で混んでいるらしい
れくぱぱは主に休日出勤や夏場や冬場に食べに行くみたいだけどね
話には聞いていた
兎に角量が凄い!って

で、かあちゃんはきくらげがたっぷり入ってるって言うチャンポンを頼む
れくぱぱは海老天蕎麦
先にやってきた海老天蕎麦
エビが4本!!それにさやいんげんにほうれん草に・・あとなんだっけ?
噂に聞いていたけど量が凄いわ
かあちゃんのチャンポンもやってきた
ドン!って乗ってる野菜と肉
キャベツ、玉ねぎ、長ネギ、ピーマン、ニンジン
大きなきくらげごっそり、もやし、生シイタケスライスでごっそり
さやえんどう、豚肉大きくごっそり、なると・・
麺は細麺 スープは塩系?
ワタシ好み
急いで片づけていったつもりだが
食べても出てくる出てくる(笑)
もうないだろうって思ってもドンブリの半分ほどにまだ残ってた
昭和の相席のテーブル
回転早い
結構若い人も着てるし女性もいる
凄い店に来ちゃったもんだ(笑)
こんな店残ってたんだね
で、肝心の味
不味くない!ってか美味しい
普通に美味しい
安心できる美味しさです
いやはや、これは確かに連れてきたかったってのがわかる
たっぷり一日分以上の野菜は食べました
帰りは腹ごなし散歩してさ

レクはお留守番
帰ってから遊びに行ってあげたからね
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン
にほんブログ村にほんブログ村 投票後ランキングサイトが開きます
ペットシア
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット