日曜日の教室に引き続き
昨日は教室のオビアジ練習会
レクはオビでCDⅡと アジは ノービスAG1に参加
レッスンではCDⅡなんか通してやらないし
やっても型にはまらない練習が多いから
型にはまったものは久々だ
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティー日曜日の
招呼2週間ぶりだったし、
招呼の自主練は一切しないからか
出だしから楽しそうにスピード乗って走ってくるレク
それは昨日も、ご褒美用意しなくても同じだったよ( ^▽^)
招呼 少し回復したかな?
正面停座やめて
直接停座ににしたのも
レクにかかるプレシャー度低くなったかもね
常歩、、、は動作は速くなったけど
伏臥は曲がるンだよね
プレッシャーいっぱい掛けて
伏臥させるとそうでもないんだけど
最近はソフトに言ってもやるようにさせている
これは動作の速さが一定したら直す予定

笑っちゃうのが
紐なし脚側は指導手ガチガチだって
キンチョーもあるけどすっごく寒い日でしたわ
昨日はどんなオーラ プレッシャー出していたのか
見ていたリーボ
昨日は凄すぎるって言っていた
確かにレクに過酷?(笑)な障害?与えてやっていたけどね
(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ
それでもやらねないけませんって(笑)

アジはレクをあんまり見ずコース示して走れば
比較的きちんとレクが走ることを確認した思いだったわ
それもスピードはレクにあわせる?とレクがレクママに合わせて跳ぶから
ジグザク跳びになるこど実感
スピード緩めず(コースにの箇所によるけど)
長いコースではレクママが走るラインを身につければ
(経験による)レクを押したりすることもなくなるかな
だって最後に緩めたらバタバタ飛びだったっしね(^▽^;)
レクを気持ちよく走らせないとな
いつもT先生に言われている事でも
練習会とレッスンでは実感の仕方が違うね
∑( ̄□ ̄;)ナント!!
とにかく失敗はあったけど
収穫ある練習会だったよ
教室名物集合写真(笑)
みんなの目線が揃っているぅ?www(・∀・)ニカ!
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット