ではでは昨日の
第80回 2010秋季訓練競技大会
の詳細だよ
Iグループ20番目で午後一の出番かと思っていたけど
どうやら午前中に出来ましたぁ
だって待つ時間長いのレクママ 嫌ww
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティーこれしかできないレクはCDⅡ 10課目
まずはリンクに入ったら申告です
ゼッケン番号 犬種 犬名(血統書名) 指導手名をね
まずそこから今回はつっかかるレクママ(^▽^;)
犬種 しぇ しぇしぇしぇっとらんど しーぷどっぐ
犬名 しぇしぇしぇっ せ せんたーべんつ?おぶ?くりすたるまりこ JP
ってな
思いっきり噛んでいるしww

相当あがってる?レクママ
でも噛んだおかげでちょっとリラックスできたかも
さぁ 動画どうぞ
いつもの課目だけどね
前半7課目は規定
後半3課目が選択です
リーボがズームせず撮ったので小さいの
前回 レクママがレクをガン見しすぎるって言われたので
見ないでやったからどんな感じだったかわからないんだ
立止が曲がっていることは感じた
脚側はどんなかんじだった?
正面停座が遠いので直前のレッスンで
直接停座にしろってT先生に言われたんだけど
今までやった回数は教室のみのたった4回だけ
講評
落ち着いていてよかったです
ただ立止曲がりましたね 曲がったままその場に座ればよかったけど
ちょっと座る時前進した点と
遠隔の立止 少し動いたのは減点しました
それだけしか言われそうになかったから
自分から聞いてみた
ずっと
集中と脚側 課題にしていたからね
脚側よかったです
位置 速度申し分ないですが
最後の一つのコーナーで犬が指導手の動きが変で
びっくりしたのか?犬が当たったのは引きましたけどね
ただワタシはもっと上向いた脚側のほうが好きです
これは個人によりますけど
レクは2年ぐらい前まで前向いた脚側だったよね
レクママの左足の膝を見ながら進む。。。
それを上向くように換えてきたの
ようやくコレぐらい上向くようなったけど

リンクでたらT先生が笑ってた
減点箇所 講評と同じ事言っていたっけ
あと
常歩行進中の伏臥が曲がったねと
今までの習慣変えるのって難しいよね
でもやるからには努力は続けるし
他の部分も直していく

今回楽しく競技できた
ワクワクしたし((o(^∇^)o))わくわく
レクが頑張ってくれたのがうれしくてwww
今日点数のおさしんを改めて見たら
昨日見た点数?より高かった(笑)
今までサイコー得点だぁ
それで満足ってことじゃないよ

今回は7月に
招呼 正面停座が出来なくなったり
2ヶ月前から自主練全面禁止になったりしたんだよね
ワタシがレクにかけるプレッシャーが強すぎで
それでもここまで来れた
心からお礼を言いたいの
T先生 ありがとう
大将さん ありがとう
叱咤?され考えさせられ
励まされた
自主練禁止のなってそれまで
信じれなかったレクを
段々レクを信じようと思えたT先生 大将さんのおかげです
&みんな ありがとう
だからここまで来れたよ

そしてレク ありがとう
これからも壁があるだろうし今もある
レクを信じて。。。。
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
スポンサーサイト
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット