レクママが就職して初めて買った車のカタログがあるんだよ
それまでは父親の日産 サニー310(FR MT)で遊んでいたけどね
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティーそれがコレ!!
日産・サニーRZ-1 TWINCAM NISMO
サニーRZ-1(-アールズィー・ワン)と呼びます
1986年前期型を新車で購入
もち
自分で貯めたお金でね(笑)
AE86も好きだったけど
この時点ではもう発売されていないし
レクママ、NISSAN党だった
これはサスペンションやエアロパーツ
内装の一部変更などを施したスポーツ仕様であり
パワーウィンドウも装備されないスパルタンなモデルよ~
でもFF車であるのがネックww
男一人女一人の2'Scoupe(つまりほとんど二人乗り用)
後に申し訳情けのシートがちょこっとな
CA16DE型エンジンの音もよくてね~

レクママ
通称
NISMO(ニスモ)くんと命名
NISMOのシートにハンドルも標準装備
こちらのおさしん3枚は後期型なんですが
NISMOくんの全身のおさしんはアルバムのどこかにあるんだけど
見つからず

ネットでもググったけど
レクママのスキルではこちらも引っかからず。。。

この凶悪な生まれつき族のような車に
職場でもびっくりされたっけ
そうそう
職場の大イベントにいつものように通勤したら
遠目の凶悪さに
正門手前で入り口ふさがれたww
フジサワにいたころは週末になれば
箱根に丹沢へと行ったね

当然この田舎のトーガネにも一緒にやってきた
NISMOくんライヤを犬用シートベルトで助手席に固定して
湾岸かっとばし
フジサワによく帰ったものです(笑)

マーボが生まれてフォレスターに替わるまで
乗っていた
NISMOくん
フォレスターもステラレックス号でも
この愛しさは勝てないよ
NO1の座は換えられないと思う

れくぱぱにとって
30Zが永遠であるようにね
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
スポンサーサイト
テーマ : 車 - ジャンル : 車・バイク