お盆休み最後の日はしつけ教室です
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・携帯の方はこちらにポチっとお願いします
にほんブログ村 シェルティーちょっと今日は考えさせられる話があったのさ
今日の課題は他人のコマンドに左右されないってこと

他人のコマンドにいちいち反応していたら
狭い競技会リンクでは
隣近所の人のコマンドに反応してしまうことになるでしょ
そうしたらそれは失敗となり
当然成績はよくないわけです
で今日のレッスンでは
指導手が発したコマンド実行中にT先生の言うコマンドや
他の指導手のコマンドに反応しないか練習よ
今のところ
レクは他人のコマンドには反応しないタイプ
レクママのコマンド実行中では他の指導手やT先生のコマンドには
反応しない

それはいいことじゃんって思われますが
使役犬とかは、指導手でない人が横に着いたり
リードを持ったらもう、その人に従わなければ困るんだよね
一概にレクの態度がいいとは言えないってことです
だってレクは家庭犬
マーボがリードを持ったら
マーボの出すコマンドに従ってくれなければ大変なことになるわけよ
だから生後6ヶ月でしつけ教室に来たんだもの
T先生が伏臥中のレクの横に着いたとき
先生のコマンドには反応しなかったレク
これがもし、T先生でなくマーボだったらどうしていたかな?
ちょっと興味あるな

これはもう指導手個人の環境、考えで
自分の言うことだけ聞く犬にするか
はたまた誰の言うことでも聞ける犬にするかは決めた方がいいそうです

じゃぁ、競技会では他人に左右されなくても
他の時は他の人(レク家では家族かな)言うこと聞ける
都合のいい育て方ってできないかしら(笑)
今のレクってちょっと油断ならないからな
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット