今日は待ちに待った「ひかりNEXT」開通の日
チーバの片田舎にあるレク家では
いままで最大400kbpsのReachDSLしか使えなかったんだ
「ひかり」を引いてもらうべく地域で署名活動なんかもあったんだけど
署名件数集まらなくてなかなか引いてもらえなかっただよ
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・この日のためにレクパパ・レクママ二人ともお休み貰って待機
いつもと違う空気を読んで、落ち着かないレクちゃん

NTTのお兄さん方が3人来たんだよ
お兄さんを前にDOWNさせられるレクちゃん


でもレクに、見つめられていては
お兄さんもお仕事しづらいから
ゲージに入っていてね


1時間ほどちゃちゃっと作業して、工事終了
「んじゃ、後はプロバイダさんの資料通りに接続してください」・・・やっぱこう
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!まあ、6台の機器が接続されている上
ネットワークプレーヤーが固定IPで無いと使えないので
付属CDによる自動設定ではムリ
さ~て気合入れて設定するか【ココからしばらくは読むと大変だから飛ばそう( ̄ー ̄A)フキフキ】
まず旧無線ルーターAirStationG WHR-HP-G54をブリッジモードに変更
ルーター機能を新ルーターPR-S300NEにあけわたし
旧ルーターと新ルーターはセグメントが異なるので
XP機3台は、IP設定を新セグメントに設定しなおし、あっさりOK
設定終わった有線接続のXP機から、新ルーターに侵入して
プロバイダ設定完了
Vista機は、新しい接続を設定してOK
ネットワークプレーヤーも新セグメントに無事設定完了
あ”! なすの設定忘れた
なす=NAS=ネットワーク対応HDD
には旧セグメントじゃないと侵入・設定できないので
XPを一台旧セグメントに戻して、別に隔離LANを構築
新セグメントに設定後、新LANに再接続
は~やっと終わった【読んでしまった人、お疲れさまぁ】
レクはゲージから出してもらって
チェックに忙しかったワンΣ(^∀^;)


これで動画も快適に見られるわ

ラッシュママさん、アデリーへ
アジの動画サクサク動いて感激だったよぉ
BBスピードチェックしたら上下ともに12Mbps↑
光としては物足りないけど、今までの30倍以上だよぉ♪
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
追記では95年以来拡張し続けた、レク家のネットワーク機材を紹介だぁ 続きを読む »
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット