11月16日のしつけ教室で、教室通い始めてちょうど2年
早い話2年前の日曜日11月14日初級クラス
生後半年にあと3日と言う日だったの
まずは、ポチッとおひとつご協力を ・この頃、レク家ではいいコンデジなかったので
おさしん撮っていなかった
その頃の内容と言えばホールドスチール、マズルコントロール
タッチングの基本的服従訓練から
飼い主以外の人に触ってもらうなどなど
付いて歩く基本なんかだったなぁ
この頃のレクは、人に腹見せて触らせるのをすごーく嫌がる
俺様ワンコの兆し
シェルのくせに強気でこのまま成長したら後で手に負えない子だっただろう
ってT先生、はじめトレーナーさん方談
この頃教えていただいていたのは
T福トレーナー、T山トレーナーさんがメイン
T先生ではなかったんだ
(アジでは生後7ヶ月過ぎからT先生に教わり始めてた)
今日のチビレクおさしん4枚は
『ユズよし』のユズママさんから頂きましたぁ
これは2006年12月17日生後7ヶ月のレク
いつも教室ではお口キンチョーからか
ご褒美おやつ食べられなくてお口アワアワだったんだよ

2007年1月28日生後8ヶ月半まえ
ちっこいでしょ(笑)

2007年4月1日生後10ヶ月半
教室通い出して4ヶ月半
アイコンタクトの練習しているね、おやつ使って
この頃から
忠誠レクちゃんの片鱗が(笑)
![20070401[1]](http://blog-imgs-19.fc2.com/r/e/x/rexsheltie/20081119210108.jpg)
10分ぐらいの休止できるようになったのもこの頃から
教室ではロングリード一応つけてグランドの外でやってみた
自主練でも5秒10秒。。1分。。3分と休止時間延ばす練習
毎日していたね
レク&レクママ必死に練習していた
だってアジやっている間、休止できないと検分できないんだもん
それに上級クラスではみんな平気で休止しているしね

で、今に到ります
2008年11月16日の上級クラス、レクちゃんですぅ
この間、あっという間?長かった?と言えば長かった
俺様レクが本性だけどまぁ、子供の言うことも聞くくらいいい子です
しつけから始まって
訓練の域に入ることになっちゃった(笑)
修行は終わることはないよ、レクちゃん( ̄∀ ̄*)イヒッ

余談。。。そのうちなんでレクママが
しつけ、訓練したかったか書くね
シェルティーブログランキング参加中ポチッとお願いワン

投票後ランキングサイトが開きます
テーマ : シェルティ☆大好き - ジャンル : ペット